美容・健康

(株)ニュートリション・アクト

『コスメニュートリション UVモイストベースクリーム』で秋冬の紫外線対策[ニュートリション。アクト]

(株)ニュートリション・アクトの『コスメニュートリション UVモイストベースクリーム』を使っています。これからの秋冬の涼しい時期の紫外線対策に『コスメニュートリション UVモイストベースクリーム』がちょうど良いんですよ。大分涼しくなってきましたが、日焼け止めは今では1年中使うものと言われていますね。真夏の日差しが強い時期のような、UVカット効果を最大限狙うような紫外線対策ではなく、肌に良い、肌に優しい紫外線対策ができます^^
AYURA(アユーラ)[(株)アユーラ ラボラトリーズ]

癒されたい人に!癒し系入浴剤『メディテーションバスα』がおすすめ[AYURA(アユーラ)]

AYURA(アユーラ)[(株)アユーラ ラボラトリーズ]の入浴剤『瞑想風呂 メディテーションバスα』を使ってみましたー♪実は今までも使ったことあるんですが、とにかく『瞑想風呂 メディテーションバスα』は香りが良い^^リラックスを誘う香りで癒されます。疲れてる時、気分を落ち着かせたい時におすすめの入浴剤です♪
D.if story(ディフストーリー)[サカイトレーディング(株)]

肌に優しいフェイスパウダー『FLベール』くすみをカバーしながら保湿[ディフストーリー]

D.if story(ディフストーリー)[サカイトレーディング(株)]のフェイスパウダー『FLベール』を使ってみました。とにかくラメが上品で美しい!ダイヤモンドパウダーやパールの輝き成分の入ったフェイスパウダーは、大人の女性も美しく見せてくれると思います。加えて保湿力や、肌荒れ・くすみのカバー力もあり、フェイスパウダーとしても優れものでした。私のお気に入りアイテムの仲間入りです♪D.if story(ディフストーリー)は叶姉妹の叶恭子さん愛用ブランドなんですよ。
スポンサーリンク
CAMERON & GABRIEL(キャメロン & ガブリエル)

紫外線吸収剤不使用のノンケミカル日焼け止め『ヘヴンヴェール』[キャメロン&ガブリエル]

CAMERON & GABRIEL(キャメロン & ガブリエル)[(株)キャメロン&ガブリエル]の日焼け止め化粧下地『ヘヴンヴェール』を使ってみました。美容成分が85%、紫外線吸着剤不使用のノンケミカルな日焼け止めなんですよ。ノンケミカルにはなかなかないSPF45・PA++++の高い紫外線防止効果があります。『三相乳化』という技術を使って、乳液のような瑞々しい使用感。そして白浮きも全然しない、使いやすい日焼け止めです。日焼け止めっぽくない日焼け止めで、今までの日焼け止めの使用感が苦手な人でも使えそうです^^
Macchia Label(マキアレイベル)

薄づきナチュラルな肌を目指すリキッドファンデなら、マキアレイベルがおすすめ♪

私の個人的おすすめでもある、Macchia Label(マキアレイベル)の『薬用クリアエステヴェール』と『薬用プレストパウダー』をモニターさせていただきました。カバー力もちゃんとあるのに、薄づきの自然な印象にしてくれるリキッドファンデーションなんです♪美容液成分も豊富なので乾燥しないしっとり感もあって良いですよ^^
Lapis Lazuli(ラピスラズリ)[(株)ラピスラズリ]

ラピスラズリの『LLサンスクリーン』は敏感肌向けウォータープルーフのノンケミカル日焼け止め♪

Lapis Lazuli(ラピスラズリ)の『LLサンスクリーン』を使ってみました♪敏感肌の女性が作った、紫外線吸着剤不使用のノンケミカル日焼け止めなんですよ。他にも肌に負担のかかる成分を無添加にしていて、肌に優しい作りで安心感あります。いつも使ってる日焼け止めとはまた違って、爽やかな柚子の香りと瑞々しい感触が気持ちいいんです♪
Coco Lisse(ココリセ)

ココリセの『ココナッツオイル』と『ココナツネクター』をお試ししたよ♪

先日参加した、お洒落ママ会Awardで、Coco Lisse(ココリセ)の『オーガニック エクストラバージンココナッツオイル スパウトタイプ』と『オーガニック ココナッツネクター』。両方とも、国内で充填された安心できる品質のココナッツ製品なんですよ♪
(株)エコ・ウィッシュ

天然酵素のバスミルク『Fermiss(フェルミス)』で、ちょっと贅沢なバスタイム♪

(株)エコ・ウィッシュの天然酵素バスミルク『Fermiss(フェルミス)』を使ってお風呂に入ったんですがーーーこれが気持ちいい^^お風呂出た後もぽかぽか温か♪
clarisonic(クラリソニック)

『クラリソニック アリア』なら普通肌でも敏感肌でも音波洗顔ができるよ♪

『CLARISONIC ARIA(クラリソニック アリア)』を使ってみることなりました♪手洗顔の6倍の効果があるという『クラリソニック』。これで今まで落としにくいなーと感じていた部分も綺麗になるかなーと期待しています^^
clarisonic(クラリソニック)

メイクも汚れも無かったことに!音波洗顔機『クラリソニック』を体験してきた♪

音波洗顔器『clarisonic(クラリソニック)』を体験してきました!音波で洗顔って、なんかすごそう……って思ったんですが、ほんとにすごかった!これならしっかりメイクもしっかり落とせます♪
maNara(マナラ)[(株)ランクアップ]

スティックタイプのBBクリーム、マナラの『リキッドBBバー』はしっかりカバーするのに軽い♪

maNara(マナラ)のスティック型BBクリーム、『リキッドBBバー』を使ってみました!スティックタイプということで、なんとなくぺったりしたものを想像してたんですが、これが軽いつけ心地で使いやすい♪
Macchia Label(マキアレイベル)

最後のひと塗りで透明感が変わる!マキアレイベルの『薬用プレストパウダー』♪

Macchia Label(マキアレイベル)『薬用プレストパウダー』を同じくマキアレイベルのリキッドファンデーション『薬用クリアエステヴェール』と一緒に使ってます^^ファンデーションの仕上げに付けると、ナチュラルな質感に近づけてくれるパウダーです♪ファンデの持ちも良くなります♪今回reviews(レビューズ)のマキアレイベルサンプリングキャンペーンで提供していただきました♪
Macchia Label(マキアレイベル)

パウダー派にもお勧めできる軽さのリキッドファンデ♪マキアレイベルの『薬用クリアエステヴェール』

Macchia Label(マキアレイベル)の『薬用クリアエステヴェール』。とても感触が良くて使いやすいリキッドファンデで、普段パウダーファンデ使ってる私でも違和感なく使えます^^特に暑い時期、汗かきな私はパウダーだと長時間持たないので、リキッドの持ちの良さはありがたいなあ。今回reviews(レビューズ)を通じてサンプリング提供していただきました。
Macchia Label(マキアレイベル)

マキアレイベルで肌悩みをカバーしながら透明感のあるナチュラルメイク♪

Macchia Label(マキアレイベル)の『薬用クリアエステヴェール』と『薬用プレストパウダー』このふたつで、気になる肌の悩みをカバーしつつ、ナチュラルメイクができちゃいます。しかも使用感軽い!この手軽な感じが気に入りました♪普段使いできるナチュラルメイクに向いてます^^今回reviews(レビューズ)を通じてサンプリング提供していただきました!
ANNA SUI(アナスイ)

ドーリーガール バイ アナ スイの『ネイルカラー』を誕生日プレゼントにもらったよー♪

DOLLY GIRL BY ANNA SUI(ドーリーガール バイ アナ スイ)の『ドーリーガール ネイルカラー』をもらいましたーー限定品です!おうちのラッピングが可愛い!!!
スポンサーリンク