おはようございます♪
昨日のOisix(おいしっくす)の『Vegeel(ベジール)
』と『Vegeel for woman(ベジール フォー ウーマン)
』。
それぞれ特徴があるのでブログに書いておこうかなと思いました^^
野菜ジュースはいろいろありますが、『ベジール』は糖分も果物も使っていない野菜だけの野菜ジュースです^^
『Vegeel(ベジール)』1本に15種類の野菜270g分♪
おいしっくすの作った野菜ジュースということで、こだわりはあるんだろうなーというのは感じます。
もちろん食塩や砂糖、保存料その他、添加物は不使用。
1本125mlと小さめですが、これ1本で15種類の野菜が270g摂れるという、野菜がぎゅーーーっと詰まったジュースです。
健康のためには1日に野菜を350gと言われてますが、なかなか難しいなーなんて思う人も多いと思うんですよね。
そう考えると『ベジール』はとても便利なのかも。
これだけで全部補うわけにはいかないと思うけれど、食事の補助的に飲むのがいいかなと思います^^
こちらは原材料表、ほんとに野菜だけなんですね♪↓↓↓
飲んだ後も捨てるのが楽な『カートカン(紙パック)』入り♪
そうそう前はね、缶だったんですよ。
いくら小さいとはいえ、缶ものを毎日飲んでたら、それなりにゴミになります。
これが結構かさばるんですよね。
特に缶ゴミの回収日が少ないとこだと、回収日まで持ってないといけないですし。
紙パックにリニュアルされた一番のメリットは、捨てやすさ。
飲んでそのまま燃えるゴミで出せるのは、小さいことだけどやっぱり楽で良いです^^
『Vegeel(ベジール)』を飲んでみる……
これが『ベジール』♪↓↓↓
見た目からして、トマトジュースかにんじんジュースか、という感じ。
ドロドロではないけれど、中にいろんな物が入ってるんだろうなーと。
見るからに濃ゆーい感じ。
香りはトマトが強いですね。
トマトのあのちょっと酸味のある香りがします。
Oisix(おいしっくす)の『Vegeel(ベジール)』を飲んでみた感想♪
ざらっとした舌触りというか食感がありますね。
野菜そのまま入ってます!!と言う感じ^^
香りはトマトが強かったんですが、飲んだら味はにんじんの方が主張してきます。
トマト嫌いな人はコップではなくて、そのままストロー指したままの方が飲みやすいかな。
野菜ジュースでは避けて通れないであろう青臭さはそんなに感じないですね。
『野菜ジュース』という括りの中では、飲みやすいと思います。
しかも果物とか糖分を入れずに、野菜のみで作った味と考えると、すごいなーと思います。
甘さでごまかしてない、真っ向勝負の野菜ジュースなんですね。
ちょうど居合わせたうちの姉に飲ませてみたんですが、フルーツ入ってると思ってた!とびっくりしてました。
本当に野菜が摂りたい人におすすめできる野菜ジュースだと思いました♪
▶ Oisix(おいしっくす)公式オンラインショップ『Vegeel(ベジール)
』