クロネコヤマトの『宅急便コンパクト』巨大クロネコの全国行脚、出発式に行ってきたよ♪

クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』ヤマト運輸(クロネコヤマト)[ヤマトホールディングス(株)]

こんばんは♪

先日、クロネコヤマトの宅急便〜♪でお馴染み、ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]の『宅急便コンパクト』のキャンペーンで、巨大クロネコの全国行脚の出発式に行ってきましたーー♪

 

ほんと大きいんですよ!

最初の出発地点の東京は今日(2015年10月4日(日))で終了ですが、これから全国の都市をまわるということで、近くに来た時には見に行ってみてくださいね♪

 

新宿駅に巨大クロネコが現れた!除幕式に行ってきたよ♪

丸ノ内線の新宿駅のメトロプロムナードに突如出現した大きな物体……↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

私が行ったのは9月28日(月)の朝。

まだ幕がかかった状態だったんですね。

 

このこの大きな幕の中がこちら♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

巨大クロネコ!!

全長6m。

 

思った以上にリアルなクロネコさんです。

 

 

スポンサーリンク

鼻を押すと口から『宅急便コンパクト』!イベント限定ボックスです♪

この巨大クロネコさん、ただ大きいだけではありません♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

 

ここ注目ーー♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

 

この鼻をぐぐっと押します……↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

これだけ見てもどれだけクロネコが大きいかが分かると思います…

 

で、この鼻を押すと『にゃおーーん』という鳴き声と共に、口から箱が……↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

ちょっとシュールな気もしますが……(笑)

 

で、私も押してきました♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

 

鼻押した時の鳴き声は、数パターンあるようです。

 

この箱、2015年4月1日から始まった、ヤマト運輸のサービス『宅急便コンパクト』の専用箱♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

2015年3月31日で廃止された『メール便』の代わりになるサービスなんですよ。

 

そしてこの箱の中には、クロネコグッズ!!↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

こちらは参加されていた方の箱。

クロネコ柄の荷造り用ビニールテープ。

 

私のは、ステッカーでした♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

グッズも数種類用意されているそうですよ。

 

そしてこの『宅急便コンパクト』の専用箱、イベント限定デザインです♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

猫の目が光ってます^^

スポンサーリンク

小さな物を送るなら『宅急便コンパクト』!クロネコメンバー割も併用でさらにお得に♪

この巨大クロネコのイベント、新しく始まった『宅急便コンパクト』のキャンペーンなんですね。

『宅急便コンパクト』はまだ新しいサービスなので、知らない人も多いんじゃないでしょうか。

 

今回、ヤマト運輸の担当者さんにこの巨大クロネコのイベントと『宅急便コンパクト』についてのお話を伺ってきました♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

まずこの『宅急便コンパクト』、今まであった『メール便』が廃止されてその代替サービスです。

 

簡単に説明をすると『宅急便コンパクト』の専用箱があって、その中に入るものであれば重さに関係なく送ることができます。

極端な話、何十キロでも大丈夫だそうです^^;

(ただし保証は3万円。)

 

今回の巨大クロネコのイベントでは、『宅急便コンパクト』専用箱にはいるものを集めた展示もあるんですよ♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

このずらーっと並んだ箱の中には、クロネコグッズにアレンジされた小物がいろいろ入ってます。

全部、今回このディスプレイのために作られたもの。

こんな物まで!と思うものもありますよ。

 

実際にあったらほしい!なんて思うものも。

クロネコ公式グッズにしてくれないかしら(笑)

 

実際に『宅急便コンパクト』を送る時には、専用箱と専用伝票が必要になります♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

よく見る赤い伝票とは違いますね。

 

『宅急便コンパクト』の専用箱は、2種類。

今回の箱の他に、薄型の封筒に近い箱があります。

 

この専用箱2種類とも、ヤマト運輸直営店・宅急便取扱店にて、65円(税込)で販売しています。

 

で、箱はそんなに高くないなーと思うんですが、気になるのは送料。

 

名前の通り、送料も通常の宅急便より安くなってます。

 

通常の宅急便の、一番安い料金設定で756円。

『宅急便コンパクト』の場合、箱代と送料込みで659円。

 

ちょっと安くなりますね。

 

この659円に、クロネコメンバー割BIG、デジタル割、持込割の割引を使うと、一番安くなって419円。

おお、結構下がる!

 

宅急便って、何となく大きな物を送るイメージがあるんですが、小さいものはこういったサービスで送ると手軽に送れますね。

 

ちなみにこちらが『クロネコメンバーズ』会員証♪↓↓↓クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

私、仕事柄宅急便よく使うんですが(しかもクロネコヤマト!)、実は『クロネコメンバーズ』入ってませんでした^^;

ちゃんと入ろう、とお話し聞きながらひっそりと決意するのでありました(笑)

 

 

スポンサーリンク

東京は2015年10月4日(日)まで!この後全国9都市に出現します♪

クロネコヤマト・ヤマト運輸[ヤマトホールディングス(株)]『宅急便コンパクト』

この巨大クロネコ、これから全国の都市を回ります。

東京がもう終了してしまうので、あと9都市ですね。

 

ヤマト運輸の担当さんに聞いたところ、いつどこに行くかはまだ秘密、だそうで、直前にホームページで発表されるそうです。

 

このキャンペーン、初日をすぎた後も何度か足を運んだのですが、かなり盛況で簡単に並べる感じではなかったんですよ^^;

 

そのせいか後半は整理券配布形式になってましたね。

当初の予想以上の人が詰めかけたようです。

 

なので、これからまわる都市で参加したいと思っている方も、ホームページのお知らせをチェックして情報を確認してくださいね♪

ヤマト運輸公式ホームページ

▷ 巨大クロネコ全国行脚 キャンペーン詳細