こんばんは♪
先日、三越・伊勢丹のお歳暮商品の展示会にお邪魔してきたんですが、DALLOYAU(ダロワイヨ)の『掛川茶のオペラ』が美味しかった!
『オペラ』って、普通にショコラのしか食べたことなかったんですが、この『掛川茶のオペラ』は三越限定なんだそうですよ♪
[ad#cd-06-gad-04]
『掛川茶のオペラ』は、日本独自のレシピで作り上げました♪
早速ですが、『掛川茶のオペラ』を試食させていただきましたー♪↓↓↓
やっぱりいい緑色してます♪
サイドから見ると、綺麗に層ができてます♪↓↓↓
これ、全部で7層あるんですよ。
元々『オペラ』には、ダロワイヨのレシピがあるんですが、『掛川茶のオペラ』は、これに日本独自のレシピで作り上げたものです。
ということは、日本人の味覚にも合うようにできているということなのかな。
『掛川茶のオペラ』の使用原材料がこちら♪↓↓↓
卵, 砂糖, バター, アーモンド, 粉糖, 植物油脂, チョコレート, 牛乳, 脱脂粉乳, 小麦粉, 緑茶, カカオバター, ココアパウダー, クリーム, カカオマス, 乳糖, ゼラチン, 食塩, バニラビーンズ, ソルビトール, 乳化剤, 着色料(黄4、青1), 香料, (原材料の一部に大豆を含む)
[ad#cd-03-gad-03]
さりげなくお茶の味がふわっと香る『掛川茶のオペラ』♪
お茶の味が優しいなーと思いました。
これ多分、抹茶だったらもっとがつんとお茶の味になるんでしょうけど、『掛川茶のオペラ』はそこまでお茶が主張しすぎずにうまくまとまっている感じ。
お茶とショコラ、どちらも上手く引き立て合ってると思いました♪
個人的には、コーヒーに合わせたいかな。
それで器は和のもので。
静かなお茶の時間を楽しみたい^^
『掛川茶のオペラ』限定1200点!冷凍で届きます♪
この『掛川茶のオペラ』、冷凍で届くんですね。
消費期限は冷凍状態で約2週間。
食べるときは、冷蔵庫で12時間くらいかけてゆっくり解凍するのがコツ。
急激に解凍させると、表面に水滴がついたり、味が落ちたりするそうなので、注意です。
今回この『掛川茶のオペラ』は、三越限定、しかも個数も1200点限定。
珍しいもの、限定もの好きな人にも良いですね^^
いや、私は自分で食べたい……
[ad#cd-03-gad-03]
フランス文化遺産の象徴ともいわれるダロワイヨ♪
ダロワイヨは、1802年にフランスで創業しました。
ダロワイヨはヴェルサイユ宮殿の最高の美食の称号である食膳係を勤めた一族。
そのダロワイヨがフランス革命で食膳係の地位を追われた後創業したのが、ダロワイヨ、というわけです。
こんな経緯もあって、ダロワイヨはフランス文化遺産の象徴ともいわれているそうですよ。
世界進出をする際に、その国自体が持っている味の好みの問題ってきっとあると思うんですよね。
ダロワイヨの場合、その国の風土に合わせた独創性をくわえて質の高い製品を作っているんだそうです。
なんとなくその精神が『掛川茶のオペラ』でも垣間見える気がしました^^
▼▽▼▽▼ 詳しくはこちら♪ ▼▽▼▽▼
▶ 三越(みつこし)公式オンラインショップ『【三越】〈ダロワイヨ〉掛川茶のオペラ』