おはようございます♪
先日、三越・伊勢丹のお中元を見せていただいた時に『〈フロリダスモーニング〉山形県産西洋梨(オーロラ)ストレートジュース』を飲ませていただきました!
『オーロラ種』という種類の洋梨なんですが、すごくすっきりとした甘さでリンゴジュースみたいでした^^
美味しかったーーー♪
[ad#cd-06-gad-04]
[ad#cd-03-gad-03]西洋梨の中でも生産量の少ない『オーロラ種』を使った洋梨ジュースです♪
西洋梨というと、ぱっと思い浮かぶのは『ラ・フランス』。
でもこの西洋梨ジュースに使われているのは『オーロラ』という種類です。
私も初めて聞いた名前。
というか、西洋梨 = ラ・フランス、だと思ってた人もいるんじゃないかなー。
『ラ・フランス』は西洋梨の中の1種類なんですよ。
日本での西洋梨の栽培では『ラ・フランス』が圧倒的な割合を占めます。
『オーロラ種』を含めて他にも種類はあるんですが、ラ・フランス以外はほとんどその他扱いくらいな割合しかないんですね。
実際、スーパーとかでは『ラ・フランス』以外を見ることはほとんどないと思いますし。
で、今回この『西洋梨ジュース』使っているのが、山形県産の『オーロラ』という種類の西洋梨。
『オーロラ種』の現物は見られなかったんですが、写真を見る限り『ラ・フランス』と比べてもかなり大きいようですね♪↓↓↓
実物も気になります。
生でも食べてみたいなあ^^
[ad#cd-03-gad-03]
『〈フロリダスモーニング〉山形県産西洋梨(オーロラ)ストレートジュース』を飲んでみる♪
というわけで試飲させていていただきましたーー♪↓↓↓
まず、ラ・フランスとは味が違う。
ラ・フランスって、もっと甘ーい感じのイメージがあるんだけど、オーロラの場合はもっとすっきりした感じ。
リンゴジュースっぽい感じかなー。
多分、これ嫌いな人ってほとんどいないんじゃないかな。
大人でも子どもでもみんな飲めるジュースですね。
特に小さいお子さんいるようなお家だったら、100%ジュースは喜ばれると思います^^
私、これだったら瓶開けて、あっっっっという間に飲み干せる自信がある(笑)
というか、多分うちにあったら気がついた時には全部なくなるパターンです。
それくらい飲みやすいし、美味しいジュースでした。
▶ 三越(みつこし)公式オンラインショップ『【三越】〈フロリダスモーニング〉山形県産西洋梨(オーロラ)ストレートジュース』