おはようございます♪
先日FELISSIMO フェリシモの雑貨ブランド『Kraso(クラソ)』の2014年春夏カタログの展示会に行ってきました♪
フェリシモって、キッチングッズのアイデア商品が面白いのですが、やっぱり良いものありました^^
それがこちら『フェリシモ 敷くだけでお掃除が格段に らくちんに! 2口ガスコンロのふきこぼれ&油汚れ防止 カバーマットの会』。
見た目はファンシーで可愛いんですが、見た目だけじゃない便利グッズなんですよ♪
<スポンサードリンク>
現物だけ見ると、一瞬何だか分からないんですが……^^;
このシート、これだけで見るとよくわかんないんですが……↓↓↓
ちゃんと使用用途の通りに使うとこうなります↓↓↓
ガスコンロの油よけなんですね♪
ガスコンロの油よけで良くあるのは、コの字にコンロを囲む、アルミで出来たシートですが、アルミ製のシートは、見た目が何かゴツいんですよね。
あと囲っているせいか、何か暗い感じ。
でもこのフェリシモのシートだと、模様が可愛らしいし、光を遮る物がないので、コンロ周りが明るいんです^^
貼って、汚れたら、剥がす……あれ?
この『油よけシート』は使い捨てです。
油汚れが酷くなったら剥がします……↓↓↓
あれ??また模様が出てきました!
そう、このシート、2重になっていて、1枚剥がすと、もう1枚出てくるんです♪
<スポンサードリンク>
一枚剥がしたら、違う絵柄♪模様替えみたい^^
これ、『油よけシート』1枚目↓↓↓
しばらくすると汚れますよね。
そうしたら、剥がします♪↓↓↓
ちょっとこの写真だと見づらいんですが、下にも違う絵柄があるんですよ♪
あと、下の絵と上の絵ってちゃんと組になっていて、草花の模様の1枚目を剥がすと、下から動物が出てくるという、ちょっとしたお話のような構成になってるんですよ^^
1枚剥がすとがらっと雰囲気が変わるので、模様替えしているみたいですね♪
子どもと一緒にお掃除しよう♪
この『油よけシート』、剥がす時、小さいお子さんがいる人は是非手伝ってもらうと良いですよ^^
下からまた違った絵柄が出てくるのって、子どもから見たら楽しいです。
なので、お母さんと『何が出るかな〜??』って一緒に剥がしてみると、楽しくお手伝いが出来ると思います^^
▶ FELISSIMO フェリシモ『kraso(クラソ)』
▷『フェリシモ 敷くだけでお掃除が格段に らくちんに! 2口ガスコンロのふきこぼれ&油汚れ防止 カバーマットの会』
初回だけ、ちょっとお得になるお試し版もありますよ♪↓↓↓
▷『フェリシモ 【初回お試し】敷くだけでお掃除が格段に らくちんに! 2口ガスコンロのふきこぼれ&油汚れ防止 カバーマットの会』
<スポンサードリンク>