本サイトの一部にはプロモーションが含まれています

フェリシモの『アニマルキャンドル』の後ろ姿が可愛すぎる!!

スポンサーリンク
チェコの職人夫婦が手づくり ひとつひとつに個性が宿る 陶器みたいなアニマルキャンドルの会FELISSIMO(フェリシモ)の商品に関するレビュー

おはようございます♪

FELISSIMO フェリシモの雑貨ブランド『Kraso(クラソ)』の『フェリシモ チェコの職人夫婦が手づくり ひとつひとつに個性が宿る 陶器みたいなアニマルキャンドルの会(6回限定コレクション)』が可愛かったのでレビューします!!


私的に何が良かったかって、後ろ姿!!

いや正面も可愛いんですよ。
でもそれは当たり前なので^^;

あまり見えない後ろまで、ちゃんと『可愛い』!

それが良いんです♪

<スポンサードリンク>

スポンサーリンク

といわけで、その後ろ姿がこちら!!

その可愛い後ろ姿というのが、こちら!!↓↓↓チェコの職人夫婦が手づくり ひとつひとつに個性が宿る 陶器みたいなアニマルキャンドルの会

ほんと可愛いんですよ〜〜♪

動物なんですが、なんだろう、子どもというか、赤ちゃんが座っているような感じしませんか??

 


チェコの職人ご夫婦が作ってるんです♪

この『アニマルキャンドル』、チェコの職人ご夫婦の工房で作られています♪↓↓↓チェコの職人夫婦が手づくり ひとつひとつに個性が宿る 陶器みたいなアニマルキャンドルの会

こちらのご夫婦の作ったキャンドル、前回の『Kraso』の表紙になっているんですが、そのカタログが送られてきてすぐに、町の人たちに見せに出かけるほど喜んでいたんだそうですよ♪

そのご夫婦のコメントも合わせて見ると、温かい人柄が感じられます^^

『初めて作ったキャンドルを友人に届けたとき、あまりにも喜んでもらえたので驚いたことを今でもよく覚えています。
私たちの作る明かりが遠く海を越えて日本のみなさまに届き、またインテリアとしても楽しまれることを、とてもうれしく思っています。』


<スポンサードリンク>

正面も可愛いんですよ〜♪

後ろ姿後ろ姿言ってますが、正面はもちろん可愛いんですよ♪↓↓↓チェコの職人夫婦が手づくり ひとつひとつに個性が宿る 陶器みたいなアニマルキャンドルの会

みんなちょっと上目遣いな感じが、やっぱり子どものようで可愛らしいですね^^

これがキャンドルというのを忘れてしまいそうです。

 


インテリアとして、プレゼントにもおすすめ^^

本来『キャンドル』なんですが、見た目も光沢が強くて陶器のように見えるせいか、あまりキャンドルっぽくないんですよ↓↓↓チェコの職人夫婦が手づくり ひとつひとつに個性が宿る 陶器みたいなアニマルキャンドルの会

じっと見てるとね、やっぱり、可愛くてキャンドルとして使ってしまうのはもったいない!!


ここはやはりインテリア小物として使うのが一番良いかなーと個人的に思ってます。

あとは、プレゼントにも良いんじゃないかなあ。
フェリシモのシステムだと、準備するのに時間がかかってしまうのが難点ではあるんですが、誰かにあげたいと思えるものなんですよ^^

温かい気持ちにさせてくれる『アニマルキャンドル』です。


FELISSIMO フェリシモ『kraso(クラソ)』

▷『フェリシモ チェコの職人夫婦が手づくり ひとつひとつに個性が宿る 陶器みたいなアニマルキャンドルの会(6回限定コレクション)


<スポンサードリンク>