おはようございます♪
先日、FELISSIMO フェリシモの雑貨ブランド『kraso(クラソ)』の2014年春夏カタログ発行記念の展示会に行ってきました♪
元々フェリシモ好きなので、楽しみに行ったんですが、やーっぱり可愛いもの、便利なもの、いろいろありましたよ^^
……というわけで、私が気になったものをいろいろいろと紹介していこうと思います♪
その気になったもののひとつが『フェリシモ まるでウッドスツールのようなたたずまい こっそり片づくスツールボックスの会』。
スツールなんですが、中が物入れになっていて便利なんです^^
<スポンサードリンク>
木目調のプリントが、やさしい雰囲気のスツールです^^
本体の部分に木目調のプリントがされています♪↓↓↓
座面の部分もやさしい色のチェック柄^^↓↓↓
座面を外すと物入れに♪
座面を外すと、中が物入れになってるんです♪↓↓↓
中のサイズは約30×30cm、高さ約34cmということで、A4サイズが縦に入る大きさです。
結構物がたっぷり入る大きさです^^
ふたの裏側は生成りの生地です↓↓↓
全体の素材は、
本体表地:ポリエステル
ふた表地:綿、麻、ポリエステルなど
中材:ウレタンフォーム
中しん:MDF
底板:ボール紙
材質見ると、全体的に弱そうな気もしてしまうのですが、そんなことはないのです^^
<スポンサードリンク>
耐荷重80kgで大人でも大丈夫♪
素材を見ると、弱そうなんですが、耐荷重は80Kg♪
一般的な標準体型の人だったら、問題なく座れます。
実際座ってみると、こんな感じ↓↓↓
ちょこっと座って何かする時とかに良さそう。
例えば玄関に置いておけば、靴履く時に便利かな。
うちのように年寄りが多い家だと、転倒防止になりそうです^^
畳むとコンパクト♪使わないときも省スペース^^
こんな箱みたいなのは、かさばるなあなんて思うかもなんですが、この『スツールボックス』は折りたたみ式なんですよ^^
畳むとこれだけ薄くなります♪↓↓↓
実際に送られて来る時には、この状態で箱に入っているそうですよ♪
使わない時にはこの状態でしまっておけば、省スペースになりますね^^
個人的には、いくつか買っておきたい〜。
元々物が多い家なので物がしまえるのは助かるし、母の転倒防止のため部屋とか、玄関とか、置いておくと何かと便利かなーと思ってます^^
あといくつも並べて、昼寝用椅子にしたい……寝心地良さそう(笑)
▶ FELISSIMO フェリシモ『kraso(クラソ)』
▷『フェリシモ まるでウッドスツールのようなたたずまい こっそり片づくスツールボックスの会』
初回だけ割引で、ちょこっとお得なお試し版もあります♪↓↓↓
▷『フェリシモ 【初回お試し】まるでウッドスツールのようなたたずまい こっそり片づくスツールボックスの会』
木目風ではない、キャンバス風もあります♪↓↓↓
▷『フェリシモ 荷物もストックもこっそり片づく スツール収納の会(3回限定コレクション)』
こちらはふたり掛けのベンチ型、耐荷重は150kgです↓↓↓
▷『フェリシモ 置いた所が隠れ収納 長いものもすっきり片づく ふたり掛けベンチの会(3回限定コレクション)』
<スポンサードリンク>