出かける前のひと塗り『ジャムウ ハーバルロール』で気になる汗の臭いを抑える!

ボディケア

おはようございます♪

ちょっと前まで梅雨の気配すらなかったのに、ここ数日で一気に梅雨らしくなりましたね。

雨が降ると気温は低めでも湿気のせいでじわっと汗をかくことが増えますね。

私の場合、LClove cosmetic(エルシーラブ コスメティック)[(株)ナチュラルプランツ]の『LCジャムウ・ハーバルロール』で汗の臭い対策をしています。

超!汗っかきな私ですが、この2つで夏も問題なく乗り越えられてます^^

『ジャムウ』とは??

LClove cosmetics(エルシーラブ コスメティック)『ジャムウ ハーバルロール』

『ジャムウ』とは、ジャワ語、インドネシア語で、『客、もてなす、植物等から作られたクスリ』という意味なんだそうです。

インドネシアの各家庭などで受け継がれてきた、ハーブなどの天然材料を配合したもので、各家庭にそれぞれ配合の違う『ジャムウ』があるんだそうです。

身近な例えだと『カレー』みたいなものですかね。

同じ『カレー』でも各家庭で入ってるものも味も違うみたいな……^^

そして『ジャムウハーバルロール』はこの『ジャムウ』の成分生かして、脇に直接塗れるロールオンタイプにしたものです。

LClove cosmetics(エルシーラブ コスメティック)『ジャムウ ハーバルロール』

成分表を見ると、こうなってます↓↓↓

水,エタノール,シリカ,ペンチレングリコール,トレハロース,ポリメタクリル酸メチル,クロルヒドロキシAl,ラフィノース,硫酸(Al/K),ラベンダー花エキス,レモングラス葉/茎エキス,ホウセンカ葉エキス,チャ葉エキス,ワレモコウエキス,スイカズラ花エキス,カワラヨモギエキス,セイヨウハッカ油,カユプテ油,カプリル酸ポリグリセリル-3,ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース,シメン-5-オール,メントキシプロパンジオール,BG,PEG-40水添ヒマシ油,フィチン酸

天然成分をメインにしているということで、植物性成分が目立ちますが、『ジャムウ』シリーズで一番ベーシックな『ジャムウ ハーバルソープ』から考えると、合成成分が増えてます。

でも一般的な制汗スプレーから比べると、天然成分の割合多めではないでしょうか。

LClove cosmetics(エルシーラブ コスメティック)『ジャムウ ハーバルロール』

『ジャムウ ハーバルロール』の使い方♪

『ジャムウ ハーバルロール』は名前の通りロール式です。

蓋を開けると、ボールが出てきます↓↓↓LClove cosmetics(エルシーラブ コスメティック)『ジャムウ ハーバルロール』

使う前には必ずよく振ってください。

下の方にパウダーが沈殿してるんですね↓↓↓LClove cosmetics(エルシーラブ コスメティック)『ジャムウ ハーバルロール』

パウダーと一緒に玉が入っているので、振るとカチカチ音がして、簡単に混ざります。

これを脇に塗ってください♪

ミントオイルが入っているので、すーっとして気持ちいいですよ^^

スポンサーリンク

『ジャムウ ハーバルロール』の良いところ♪

個人差もあると思いますが、私の場合、基本的に出かける前に塗っておけば1日問題ないです。

よっぽど暑い時とか、出先で大汗かく予感がある時だけ、念のため持っていきますが、後は家に置いたままですね。

それくらい持ちが良いです。

気をつけないといけない所は、液体なので塗る時に塗りすぎると液垂れします。

あと色の濃い服の時は、液体が服についた時に白っぽくなることがあるようですが、私が使っている限りでは今のところ、そういうことはないです。

でも夏は服の生地も薄いですし、服の色によっては気をつけた方が良いと思います。

あとは、LCさんの製品全体的に言えるんじゃないかと思いますが、値段は高いけどコスパは良いと思います。

ほんと減らない^^;

『ジャムウ ハーバルロール』も例にもれず、1日1回の使用で1本使い切るのに1ヶ月以上かかってます。

LCさんの製品は、複数買いするとちょっと安くなる場合があるので、まとめて買っておくとお得だし、楽で良いですよ^^