『huarache(ワラチェ) flip-flop w(ワラチェ フリップフロップ ウィメン)』2足目購入〜♪

服とコスメ

こんばんは♪

crocs(クロックス) iconさんの『huarache(ワラチェ) flip-flop w(フリップフロップ ウィメン) icon』、モニター品でいただいたのですが、かわいい上に履きやすくて疲れにくいという優れものだったので、スペアに2足目を購入してしまいました♪

でも前回はw8(24cm)だったのを、w7(23cm)にしてみたんですよ。

私の場合、サイズ的には23cmでも大丈夫なんですよね。

サイズが違うと履き心地がどれくらい違うのか実験してみました。

さっと履けるのが良い!

フリップフラップの一番良い所は、やっぱりさっと履ける所。

踵がフリーなので、ちょっと外に出る時とか、足に引っ掛けてさっと出られるのがいい!

crocs(クロックス) 『huarache(ワラチェ)コレクション 』

形がビーチサンダル型なので、ワラチェの中でも一番カジュアルかなと思います^^

でもビーチサンダルよりもくだけすぎない感じなので、待ち歩きでも、リゾートサンダルとしても使えそうです。

クッションとつぶつぶが気持ちいい♪

同じワラチェのフラットもそうなんですが、靴底薄いのに、ふかふかするんですよ〜。

crocs(クロックス) 『huarache(ワラチェ)コレクション 』

そして、このつぶつぶが気持ちいい↓↓↓

crocs(クロックス) 『huarache(ワラチェ)コレクション 』

こういうビーチサンダル型のサンダルって平らな物が多いから、履いててもかぱかぱするんですけど、フィリップフロップの場合、足の甲も裏もフィット感が良いです。

特に足裏に当たる部分はとてもクッション性が高くて、土踏まずまでちゃんとフィットしている感じがします。

甲の部分は足首の方までストラップが来ているのと、素材自体が柔らかいので、靴擦れもなりませんでした。

ビーチサンダル履いて1日歩いていると結構足が疲れますが、フィリップフロップは疲れにくい感じがします。

ぴったりが良いのか、ゆったりが良いのか

私が普段履いている靴のサイズが、23.5〜24cm。

そして、今回購入したのがw7(23cm)、前回のモニター品がw8(24cm)だったわけですが、さて、どちらがいいのか??

私の感想は、どっちもアリ^^

踵がフリーなので、許容範囲が広いんですね。

1サイズ(1cm)の差でもあまり問題にならなかったです。

でも、これ以上大きくも小さくもできないかな〜という感じ。

実際に2種類のサイズを履いてみると、こうなります↓↓↓

crocs(クロックス) 『huarache(ワラチェ)コレクション 』

わかるかな??

左がw7(23cm)、右がw8(24cm)。

w8の方が甲の紫のライン浮いてますね。

でも履いて歩いていても気にならないです。

w7は見た目でも、ぴったりした感じです。

きついとは感じないですが、w8の時のようなゆったり感もないです。

履いて歩いている分にはどちらも歩きやすいですし、何も問題ないです。

この場合はもう好みかな〜と思います^^

踵が決まっている場合はちゃんと合わせないといけないですが、『フリップフロップ』の場合は許容範囲が広いですね。

もし実物が見られない人でも、オンラインストアでの購入が比較的しやすいんじゃないかと思います^^

▶ crocs(クロックス) icon『huarache(ワラチェ) flip-flop w(フリップフロップ ウィメン) icon