こんにちは♪
先日、crocs(クロックス) の直営店のひとつ、『crocs 渋谷スペイン坂店
』を店舗見学できる機会をいただきまして、行ってきました〜♪
私、クロックスの直営店舗に行くの初めてです!
というか、そもそも先日『huarache(ワラチェ)』のモニターをさせていただくまでクロックス履いたこともなかったんですよ(→ 過去記事はこちら)。
そんなクロックス初心者の私が、店内中見てきました!
気分は社会科見学♪(笑)
<スポンサードリンク>
やっぱりこの夏の一押しは『huarache(ワラチェ)』なんですね♪
ウィンドウに並ぶのは、やっぱり『ワラチェ』シリーズなんですね。
そしてこちらは店長さん↓↓↓
イケメンです^^
手に持ってるのは、スペイン坂店一番人気の『huarache(ワラチェ) mini wedge w (ミニ ウェッジ ウィメン)』のMulti/Geranium。
ワラチェの中でも踵の高いタイプで、ちょっとカチッとした印象です。
近くで見るとこんな感じ↓↓↓
あっ、肝心の踵が見えない!
後ろから見るとこんな感じです↓↓↓
私個人的に、このミニ ウェッジ ウィメンは、この色「Bronze/Espresso」も良いと思います♪↓↓↓
この色だと落ち着いていて洋服にも合わせやすいですし、通勤や会社の社内履きに使えそうです^^
huarache(ワラチェ)だけじゃない!この夏のおすすめ♪
スペイン坂店店長さんに聞いた、この夏売れている商品2つ目はこちら↓↓↓
『Beach Line(ビーチライン)』!
そしてこちらがメンズの『Beach Line(ビーチライン)』↓↓↓
ぱっと見、クロックスっぽくないですが、素材はクロックスではお馴染み「クロスライト」です(靴底はゴム)。
クロックスっぽく見えないせいか、メンズのビーチラインはスーツで履いても意外と違和感ないんです↓↓↓
比較的カジュアルOKな職場なら問題ないと思います。
靴のサイドに穴が開いていて革靴より通気性も良いので、「クールビズです!」と言ってしまえば通りそうです^^
<スポンサードリンク>
やっぱりcrocs(クロックス)といえばこれ!『クロッグ』
こうやって並べると親子でかわいいですね^^
クロックスと言えばやっぱりこれ、『clog(クロッグ)』でしょう♪
巷には類似品もたくさん出回ってますね。
でも今回本家クロックスを触ってみて思いましたが、やっぱりこちらの方が触り心地も履き心地も良いです。
クロックスって、ファッションだけじゃなかったんだ!
今回一番思ったことが実はこれだったりします↑↑↑
クロックスって見た目に目が行きがちですが、すごい機能性高いんだなーと思いました。
もともとクロックスにはワークシューズのシリーズもあるので、働く人のための靴でもあるんですね↓↓↓
うちは家業が町工場なんですが、これいいかも^^
なので、仕事履き用にプレゼントしようかな〜とか思ったり。
あと、うちの母は膝が悪いんですが、クロックスだったらクッションが効いているので、日常の買い物の時に履く靴いいかなあ^^
……などなど、ファッション性も良いんですが、それと同じくらい使いやすさとか、機能に目が行きました。
この辺は長くなるのでまた今度書きたいと思いますが、初めてのクロックスさん店舗訪問は、今までの私の中のクロックスのイメージが変わった出来事になりました^^
……その結果、我が家にクロックスブームがやってきそうです(笑)
夏のクロックス、数量限定なので気になる方はお早めに♪
詳しくはこちら♪
→ 『クロックス公式オンラインショップ』
メルマガ登録で20%OFFクーポンもらえます♪
登録はこちらから♪
→ 『メルマガ新規登録で20%オフクーポンプレゼント』
<スポンサードリンク>