おはようございます♪
先日購入したcrocs(クロックス)の『stretch sole loafer w(ストレッチ ソール ローファー ウィメン)
』を愛用中です♪(← 過去記事はこちら♪)
もうね、快適すぎる!!
他の靴履けない……^^;
<スポンサードリンク>
『ストレッチ ソール ローファー ウィメン』が快適すぎて、ヘビロテ中♪
かなり履いているので、ちょっと使用感出てきましたが……^^;↓↓↓
いやほんとに快適すぎて、他の靴履けなくなってます^^;
ただでさえ、うちの靴箱のクロックス率が急上昇しているというのに……
でも、うちに沢山あるクロックスの中でもこの『ストレッチ ソール ローファー ウィメン』は足が疲れにくく感じるので、長距離歩いたりする時には、自然と手が伸びますね。
この『ストレッチソール』の感触がクセになる!?
やっぱりこの足に靴底が沿ってくる感触が良い!↓↓↓
表面のキャンパス地もストレッチが効いているので長時間歩いてても、靴に締め付けられる感じがないんです。
そして、この靴底↓↓↓
靴底が、見た目の倍の厚さあるんですよ^^
クッション性も高いのです♪
<スポンサードリンク>
『ストレッチ ソール ローファー ウィメン』はとにかく動きやすい♪
ほんとにね、ちょっと何か作業をする時に『ストレッチ ソール ローファー ウィメン』はすごく便利。
仕事で、1日中固い床の上を歩き回らなければならないことがあったんですが、とにかく『ストレッチ ソール ローファー ウィメン』は動きやすいので助かりました^^;
靴そのものが柔らかいから、足の負担が少ないんですよ。
立ったりしゃがんだりした時も、靴底が足に付いてきてくれるから、足の裏に力がかからない。
だから、疲れにくいんだと思います。
あと、『ストレッチ ソール ローファー ウィメン』は、ちょっと突っかけても履けます↓↓↓
また別の仕事で、靴の脱ぎ履きが多いことがあったんですが(しかも両手に荷物付き)、とりあえず突っかけで履いても踵が折れるようになってます。
普通のスニーカーだとこうはいかないですよね。
これは地味な所ではあるんですが、意外と便利でした。
いちいちちゃんと履き直さなくてもいいから、作業がもたつかないで早かったんです^^
予想していなかった所でも便利さを実感しましたね。
『stretch sole loafer w(ストレッチ ソール ローファー ウィメン)』のサイズ感について♪
私の普段の靴のサイズが23.5cm。
ごく稀に、ブーツとかで24cmを履くこともあるんです。
そんな私が今回購入した『ストレッチ ソール ローファー ウィメン』はW7(23cm)。
結果は、『正解』♪
靴によってサイズにバラつきがあるクロックスですが、私の場合、迷ったらとりあえずこれ、というサイズがW7(23cm)です。
W7(23cm)が、一種の基準みたいになってますね。
今回お店で実際に履いているんですが、この基準通りのサイズ感でした。
クロックス履いたことのある人は、だいたいいつも履いているサイズで大丈夫かなと思います^^
履いたことのない人は、通常のサイズから1サイズ引いたくらいかな。
『ストレッチ ソール ローファー ウィメン』のサイズ選びのポイントは、『ぴったりめ』を買うことだと思います。
キャンパス地にストレッチが効いているので、何度も履いているとちょっと伸びます。
大きめのサイズで買ってしまうと、後々ちょっとゆるさが気になるかもしれません。
購入時の参考になれば嬉しいです♪
▶ crocs(クロックス)公式オンラインショップ
▷ 『stretch sole loafer w(ストレッチ ソール ローファー ウィメン)』
<スポンサードリンク>