おはようございます♪
crocs(クロックス) のもこもこブーツ『modessa synthetic suede button boot w(モデッサ シンセティック スエード ボタン ブーツ ウィメン)
』をモニターさせていただきました♪
もうね、見るからに温かそうなんですが、期待は裏切りませんでしたよっ♪
さらに加えて足回りがしっかりできているので、とても歩きやすい!
これからもっと寒くなってきても重宝しそうです♪
今年1年間で、私が持っている靴のクロックス率急上昇なんですが、本当に快適な靴なんですよね。
そして今まで姉がワラチェ1足買ったくらいで、クロックスはほとんど私しか履いてなかったんですが……ついに家族にも波及し始めました^^
関連・参考
【PR】クロックスのお得なセールページはこちら
<スポンサードリンク>
スエードの様な質感、木目調のボタン……暖かい雰囲気のブーツです♪
ちなみに、こちらは先日参加した『crocs(クロックス) 2013秋冬新作説明会』(→ 過去記事はこちら)で見た、『modessa synthetic suede shorty boot w(モデッサ シンセティック スエード ショーティ ブーツ ウィメン) 』↓↓↓
今回モニターさせていただいた『modessa synthetic suede button boot w(モデッサ シンセティック スエード ボタン ブーツ ウィメン)』のショートバージョンですね。
こちらも可愛いんですが、今年ショートブーツ2足揃えてしまったので(→ 過去記事はこちらとこちら)、ちょっと長めのブーツで良かった……^^;
ブーツの外側は合成皮革です↓↓↓
スエード調で、温かみがありますね♪
光沢があるのも良いんですが、私はマットな感じの方が好き^^
そして、やはりポイントはこの木目調のボタン♪↓↓↓
ボタン同士を留めている紐はゴムなので、動きを邪魔しなくて良いですね。
あと履いたり脱いだりも楽そうです^^
もうひとつのポイントは、このもこもこー♪↓↓↓
ボアって、安っぽい物だとぱさぱさした感じがありますが。このボアはちょっとしっとり感があるというか、触り心地が良いです。
縁にもこもこのボアが付いてますが、裏側にはないんですね↓↓↓
靴底を覗いてみます↓↓↓
あのクロックスのつぶつぶはないのですね〜。
靴底の内側の素材はクロスライトを使用しているそうなので、履き心地は期待できますね。
足の裏〜♪↓↓↓
この足裏の部分にはラバーが使われているので、歩きやすいかな。
あと底は平ですが、溝はちゃんとあるので滑りにくいと思います。
というわけで、実際に履いてみました…………母が(笑)
さてさて、いつもここで自分で実際に履いてみて、その感想を書いてるんですが、今回ちょっといつもと違いまして……
いままで写真撮ってても、家族は特に何もなく『何かやってるのね〜』くらいなものだったんですよ。
それが今回、写真撮ってる最中に母がやってきまして『それ履いてみたい』と言うので、急遽足タレになっていただきました^^
というわけで、母(70代)の足を借りて撮ったのがこちら↓↓↓
ブーツの丈は、すねの真ん中くらいです。
横から↓↓↓
後ろから♪↓↓↓
まあ、足だけなのでよくわからんというのはありますが、70代が履いても全然問題ないです。
落ち着いた色なので、違和感ないですね。
母も気に入ったらしく、今度出掛ける時に履いて行くと言ってます。
普段スニーカーしか履いていないし、年齢的に履き慣れないもの履くと転倒が怖いなとか思ってしまうんですが、靴底がラバーなので、晴れた日に履く分には転びにくいかなと思います^^;
とりあえず、自分でも履いてみました^^;↓↓↓
やっぱりね、温かいんです♪
中がもふもふのボアではないんですが、ちゃんと温かい^^
母としても、この温かさが良かったようです。
母ぐらいの年齢(70代)になると、足が冷えるとそのまま膝が痛くなってしまうので、足元の保温は大事なんですね。
それと足首から上の筒の部分は、けっこう幅に余裕があるんですよ。
ショートブーツのように履いたり脱いだりはしやすいと思います。
なので、これからもっともっと寒くなって、ジーンズの下にレギンス重ね履きとかしても大丈夫そうです♪← 寒がりの冷え性には、この辺重要^^;
でも足首から下はぴったり目なので、靴下の重ね履きする場合は1サイズ上げないといけないかな〜。
履き心地は、足の裏にラバーが入っているためか、履いていて少々堅さを感じます。
でも足元をしっかり包んでくれる感じは安心感がありますね。
ちょっと歩いてみましたが、程よいフィット感と靴底のラバーでむしろ歩きやすいと思いました^^
<スポンサードリンク>
『modessa synthetic suede button boot w(モデッサ シンセティック スエード ボタン ブーツ ウィメン)』のサイズ感について♪
今回の『modessa synthetic suede button boot w(モデッサ シンセティック スエード ボタン ブーツ ウィメン)』のサイズはW7(23cm)です。
私の普段の靴のサイズが23.5cm(ごく稀に24cm)。
足の幅が広めで、甲の高さは普通サイズ。
ふくらはぎは超がつくくらいのししゃも足^^;
今回一緒に履いてみたうちの母(70代)の普段の靴のサイズは、私と同じく23.5cm。
足の幅は細めですが甲が高め、外反母趾による関節の変形が若干あります。
それで、ふたりで履いてみた感想ですが、まず『甲の部分が細め』。
ぴったりサイズでした。
これから寒くなって靴下重ね着をする場合は、もう1サイズ上げた方が良いかもしれないなーという感じ。
でも甲の部分が細いのですが、『つま先部分は若干広め』です。
足の幅が広い私でもぴったり。
足幅が細くても外反母趾持ちの母が履いても痛くないくらいのフィット感。
筒の部分は広めにできていて、超ししゃも足の私でもデニムがインできるくらい余裕です^^
クロッグとかゆったりサイズの靴よりはぴったり目にできてます。
詳しいサイズは、クロックス公式オンラインショップのサイズチャート と商品ページの説明・レビューも参考にしてみてくださいね♪
▶ crocs(クロックス)公式オンラインショップ 『modessa synthetic suede button boot w(モデッサ シンセティック スエード ボタン ブーツ ウィメン)
』
<スポンサードリンク>