パウダー派にもお勧めできる軽さのリキッドファンデ♪マキアレイベルの『薬用クリアエステヴェール』

Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』『薬用プレストパウダー』Macchia Label(マキアレイベル)

おはようございます♪

reviews(レビューズ)を通じてサンプリング提供していただいた、Macchia Label(マキアレイベル)の『薬用クリアエステヴェール』。

 

とても感触が良くて使いやすいリキッドファンデで、普段パウダーファンデ使ってる私でも違和感なく使えます^^

特に暑い時期、汗かきな私はパウダーだと長時間持たないので、リキッドの持ちの良さはありがたいなあ。

美容成分62%!つけてて潤うマキアレイベルのリキッドファンデ『薬用クリアエステヴェール』♪

Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』

『薬用クリアエステヴェール』は美容液ファンデというキャッチがついてます。

 

『薬用クリアエステヴェール』の成分表がこちら♪↓↓↓

【有効成分】プラセンタエキス(1)、グリチルレチン酸ステアリル
【その他の成分】精製水, デカメチルシクロペンタシロキサン, 酸化チタン, 微粒子酸化チタン, 1,3-ブチレングリコール, スクワラン, ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体, トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル, トリイソステアリン酸ジグリセリル, 2-オクチルドデカノール, 1,2-ペンタンジオール, 水酸化アルミニウム, ジイソステアリン酸ポリグリセリル, ステアリン酸亜鉛, ヒアルロン酸ナトリウム液, ヒアルロン酸ナトリウム(2), ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液, イソステアロイル加水分解コラーゲン液(2), サクシニルアテロコラーゲン液, 水溶性コラーゲン液(1), 加水分解コラーゲン液(4), d-δ-トコフェロール, テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル, コレカルシフェロール, リン酸L-アスコルビルマグネシウム, ジカプリル酸ピリドキシン, パルミチン酸レチノール, グルコシルヘスペリジン, ウワウルシ流エキス, グルコシルルチン, オーキッドエキス, アロエ液汁末(2), オリーブ葉エキス, 酵母エキス(3), ユズエキス, カッコンエキス, アルニカエキス, オトギリソウエキス, セイヨウキズタエキス, マロニエエキス, ハマメリスエキス, ブドウ葉エキス, 水素添加大豆リン脂質, 架橋型メチルポリシロキサン, L-グルタミン酸ナトリウム, ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン, フィトステロール, デキストリン, ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト, セリサイト, 塩化ナトリウム, ステアリン酸, 濃グリセリン, キサンタンガム, ゼニアオイエキス, アシタバエキス, エイジツエキス, 加水分解コラーゲン末, ダイズエキス, 加水分解コンキオリン液, ブッチャーブルームエキス, フェノキシエタノール, 無水エタノール, ステアリン酸アルミニウム, 酸化亜鉛, 黄酸化鉄, 黒酸化鉄, 雲母チタン, ベンガラ, タルク

 

……と、なかなか長いですが、これだけあるんですよ。

 

この中の62%、58種類が美容成分。

 

ヒアルロン酸、コラーゲン、アロエ液汁末などなど、これら美容成分が肌に潤いを与えて、メイクしながらスキンケアができるというわけなんですよ。

 

そして保湿に加えて、シミの元となるメラニンを作るメラノサイトに働きかけてメラニンの生成を抑制する、いわゆる美白の効果もあります。

ファンデーションなんですけど、医薬部外品なんですね。

 

なので日焼け止め効果(SPF35・PA+++)で日焼けを防ぎつつ、ファンデーションの下では美白と保湿のスキンケアができるというリキッドファンデーションなんです^^

メイクしながら肌自体を綺麗にしてくれる、一石二鳥のファンデーションです。

 

Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』

 

 

スポンサーリンク

伸びます伸びますするする伸びる『薬用クリアエステヴェール』は厚塗りにならないナチュラルファンデ♪

今回使っているカラーは、ナチュラル♪↓↓↓Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』

『薬用クリアエステヴェール』のカラーは5色あるんですが、その中でも人気色は『ナチュラル』と『オークル』。

 

やはり日本人の平均的な肌色に近いんですね。

 

塗ってみます♪↓↓↓Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』

結構さらっとしてるというか、水っぽいというか。

 

塗っていくと、するする伸びます♪↓↓↓Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』

やはり水っぽい感じなのでとても伸びがいいですね。

 

日焼け止め効果もSPF35・PA+++と日常問題ないくらいの強さがあるんですが、日焼け止めによくある重さとかを感じないんですよね。

 

塗り終わると、肌色が落ち着いた感じ♪↓↓↓Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』

色は付いてますが、とても薄付き。

 

ムラのある肌色を整えてくれますが、自然な感じは残してくれてます。

 

ナチュラルメイクしたい人にも良いですね^^

スポンサーリンク

『薬用クリアエステヴェール』はつけ心地軽くて持ちがいい♪

Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』『薬用プレストパウダー』

とにかくつけ心地が軽いのが良いんです。

 

日焼け止めも兼ねられるのを考えると、かなり軽いリキッドファンデだと思います。

 

しかもべったりしないで薄付きなので、このままでもナチュラルっぽくなるのが嬉しい^^

 

これだけ軽いつけ心地の『薬用クリアエステヴェール』なんですが、ちゃんと持つんですよね。

汗かく時期でもある程度持ってくれるのはリキッドファンデらしい所かな。

 

あと色がくすみにくい感じもしています。

化粧って時間が経つと肌色がくすむんですよね。

 

長時間化粧直しができなかった後に、鏡見て肌色がくすんでてびっくりした経験あるんですが、『薬用クリアエステヴェール』だとそこまで気にしなくても大丈夫かなと思いました。

結構付けてから長時間ほったらかしたりもするんですが、くすみが気になったことはないですね。

 

 

スポンサーリンク

『薬用クリアエステヴェール』はパウダー派にもお勧めしたいファンデーション♪

Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』

実は私、ずっとパウダー派だったんですよ。

 

むかーし昔もう10年以上前のこと、学生の頃にエステでバイトしてたことがあったんですが、そのエステではファンデーションはパウダー推奨でした。

 

その理由は、落ちないから。

化粧品は夜にはちゃんと落とさなきゃいけないって考えなんですよ。

同じ理由で、ウォータープルーフのマスカラもアウト。

 

勤務し始めて早々、コスメポーチチェックが入ったのは驚いたなあ……^^;

それでもコスメのブランド指定とかはなかったのはよかったけど。

 

で、その時からずっとファンデーションはパウダー。

元々リキッドファンデとか日焼け止めの塗った感触が好きじゃなかったというのもあって、そもそもリキッドにするという頭もなかった。

 

過去にそんなこともあって、リキッドファンデをお試しではなくまともに使うのは結構久しぶりだったりします。

 

それで使ってみたら、こんなに軽いのかーーーーーと。

いままでのイメージが覆る感じでした。

 

夜はクレンジング使ってすっきり落とせるし。

10年の間にクレンジングの性能も上がってきたからっていうのもあるかもしれないけれど、今はいい物あるんだなあなんてしみじみ思ってしまった(笑)

 

パウダー派なんだけど、化粧崩れや持ちが気になってる、なんて人にマキアレイベルの『薬用クリアエステヴェール』はおすすめです。

始めてリキッドファンデーション使うんだけど、なんて人にも良いんじゃないかな。

 

取っ付きやすいリキッドファンデだと思います^^

▼▽▼▽▼ 詳しくはこちら♪ ▼▽▼▽▼

▶ Macchia Label(マキアレイベル)公式オンラインショップ『薬用クリアエステヴェール

 

Macchia Label(マキアレイベル)『薬用クリアエステヴェール』『薬用プレストパウダー』

reviews(レビューズ)のマキアレイベルサンプリングキャンペーンで提供していただきました♪