本サイトの一部にはプロモーションが含まれています

KOBAKO(こばこ)のネイルケアグッズを体験♪ネイルしない爪も綺麗にしたい!

スポンサーリンク
KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMANKOBAKO(こばこ)

こんばんは♪

先日、Webマガジン35-45WOMANのイベントで、『KOBAKO(こばこ)』のネイルケア商品を体験させていただきましたー♪

 

KOBAKO(こばこ)』は、刃物で有名な貝印のビューティーツールのブランド。

貝印の技術を、『KOBAKO(こばこ)』の製品にも使っているんだそうですよ^^

スポンサーリンク

普段ネイルしないけど、爪は綺麗に保ちたい♪

KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMAN70071

私、普段ネイルってしないんですよ。

 

興味がないわけではないんだけど、仕事が指先を使うので、まず伸ばせない。

加えて、爪に塗ってしまうと感覚がおかしくなるというか、指先の精度が落ちる気がして塗れない。

 

足の爪は問題ないから塗ってるんだけども。

 

で、爪を伸ばさずに、常に短く切ってしまうから、爪が四角いんですね。

しかも小さいし^^;

 

そんな私の爪も、ケアできるのかなあと気になって今回のイベントに参加しました。

 

ネイルしなくても、爪を綺麗に保てたら良いですよね^^

 

スポンサーリンク

『KOBAKO(こばこ)』は刃物メーカー『貝印(かいじるし)』のビューティーツールブランド♪

KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMAN70071

今回紹介してもらった『KOBAKO(こばこ)』は、刃物メーカー『貝印(かいじるし)』のブランド。

 

『KOBAKO』を知らなくても、『貝印』は知ってる人も多いはず……

というか、『貝印』うちにあるよーーという人もいるはず。

うちの台所にもあります^^

 

この『KOBAKO』の製品には、『貝印』の刃物メーカーとしての技術が使われているんですね。

 

なのでプロでも使えるような品質を持ちながらも、コンパクトであったり、デザインも可愛いんですよ^^

 

スポンサーリンク

『kobako(こばこ)』のネイルケアグッズを実際に使ってみたよ♪

こちらは今回ネイルケアの講師、渡邉季穂さん♪↓↓↓KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMAN

 

実際ネイルケアでは何をするのか、というと、爪の表面についている『ルースキューティクル』を取り除くんですね。

『ルースキューティクル』は、『皮脂』のこと。

 

『キューティクルリムーバー』を指先に付けてから『キューティクルプッシャー』で擦るように落としていきます♪↓↓↓KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMAN

 

爪の根元にもやっとした物が見えますが、これが擦り落とした『ルースキューティクル』。

 

あとで自分でもやってみたんですが……こんなに落ちるんですね……↓↓↓KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMAN

 

このあと、『キューティクルエッセンス』を付けながら磨き上げていきます♪↓↓↓KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMAN

 

私の爪も、こんなにツヤが♪↓↓↓KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMAN70071

初めてやっても、こんなにツヤが出るんですね。

 

指先の感触は変わらないので、これなら仕事でネイルできない人でも大丈夫だと思います^^

 

これ、本来はネイルサロンでネイルケアをしてもらって、その効果を持続させるためにすると良いそうなんですよ。

でもこれだけでも全然違うんですね。

 

これキープしたいなー。

 

スポンサーリンク

 

KOBAKO(こばこ) × 35-45WOMAN

ネイルケアでは甘皮の処理もしなきゃいけないのかなーなんて思ってたんだけど、今回甘皮切ってないです。

『キューティクルプッシャー』でちょっと押したくらい。

 

それだけでもこんなに綺麗になるんですね。

 

一部、はみ出た甘皮は、『ツィザー』で切るんです。

ここはやっぱり『貝印』、『ツィザー』も切れます^^

 

道具はどれも使いやすいなーという印象です。

プロも使うものなので、そこはさすがだなあという感じ。

 

ただよくできているので、逆にやりすぎると痛くしちゃったりするかもしれないので、そこは注意かも。

 

コツというか、加減がわかるとすごく使いやすくなりそうな道具ですね。

 

自分も一式欲しいと思うし、可愛いくてコンパクトだからプレゼントにも良いなあなんて思いました^^

 

KOBAKO(こばこ)

 

 

⇒⇒ 他の『ネイル』に関する記事はこちら♪