資生堂オンラインショップ限定『椿の夢』香りで癒されながら眠る……

watashi+(ワタシプラス)資生堂『資生堂リラクシングナイトミスト 椿の夢』スキンケア

おはようございます♪

先月なのですが……資生堂のオンラインショップ、ワタシプラス 資生堂限定で販売されている『資生堂 リラクシングナイトミスト 椿の夢』を購入しました〜♪

 

発売前にイベントで体験させていただいたのですが(→ 過去記事はこちら♪)、とても柔らかい香りで癒されます^^

『椿の夢』は、資生堂オンラインショップ・watashi+(ワタシプラス)限定販売!数量限定です♪

watashi+(ワタシプラス)資生堂『資生堂リラクシングナイトミスト 椿の夢』

椿の花のような、赤いボトルが印象的^^

 

椿の花って、資生堂のシンボルマークでもあるんですね。

そして、岩手県の大船渡市・陸前高田市の市の花も『椿』。

 

そんなご縁から、椿をテーマにした商品開発が始まったそうです。

この『椿の夢』は、資生堂の復興支援の一環なんですね。

 

現在『椿の夢』は資生堂のオンラインショップ、watashi+(ワタシプラス)のみで数量限定で販売されています。

 

『椿の夢』の売り上げの一部は、大船渡市の町づくりの為に役立てられるんだそうですよ^^

 

スポンサーリンク

優しい椿の香りのナイトミスト♪ボディーにも、部屋、リネンにも^^

スプレー式です♪↓↓↓watashi+(ワタシプラス)資生堂『資生堂リラクシングナイトミスト 椿の夢』

 

普通にこのまま、手軽にぶしぶしっと吹いてしまって大丈夫^^↓↓↓watashi+(ワタシプラス)資生堂『資生堂リラクシングナイトミスト 椿の夢』

身体に直接付けても大丈夫だし、部屋の空間や、寝具に吹いても良いですね。

 

私個人的には、髪に吹くのがおすすめ^^

お布団に入っている時にふわっと香ってくる感じが良い♪

いい気分で、そのまま眠っちゃいます♪

 

『椿の夢』の中のスプレーだけ取ってみました♪↓↓↓watashi+(ワタシプラス)資生堂『資生堂リラクシングナイトミスト 椿の夢』

ほぼ透明な液体です。

吹いたものに色がつくようなことはないので、衣類や寝具・カーテンのような布地でも大丈夫です^^

 

『椿の夢』のふわっとした優しい香りは、ほんと夜にぴったり。

お布団に入って、ごろごろしているときの幸せ感が上がった気がします^^

リラックスできてるからかな?

 

スポンサーリンク

日本最古のヤブツバキ『三面椿』の香気成分配合♪

watashi+(ワタシプラス)資生堂『資生堂リラクシングナイトミスト 椿の夢』

この『椿の夢』、大船渡市未崎町の中森 熊野神社にある『三面椿』の香気成分を使ってつくられています。

 

『三面椿』は樹齢1400年とされる日本最古のヤブツバキ。

今までに町は何度も津波の被害に見舞われていますが、その度に波は『三面椿』の前で止まったんだそうです。

 

何か不思議な力があるのかな、と思うようなお話ですね。

 

スポンサーリンク

リラックスして気持ちよく眠れるように……資生堂と大船渡の皆さんが一緒に作った『椿の夢』♪

watashi+(ワタシプラス)資生堂『資生堂リラクシングナイトミスト 椿の夢』

『椿の夢』は『リラクシングナイトミスト』ということで、目的は香りでリラックスした時間を過ごしてもらうためのもの。

 

震災で被災された人たちは、時間が経っても眠れなかったり、ストレスを抱える人が多いそうです。

そこで、香りの効果について研究を重ねてきた資生堂が、三面椿の香りを組み合わせて開発したのが『椿の夢』。

 

実際に大船渡市の方にもヒアリングに参加してもらって、開発を進めたそうです。

 

香りは気持ちを和らげたり、リラックス感を与えてくれますね。

この香りで、心地よく眠れる人がたくさんいると良いなあと思いつつ、今日も私は『椿の夢』を髪に吹いて寝るのです^^

 

ワタシプラス 資生堂『資生堂 リラクシングナイトミスト 椿の夢』